
烈 「 ブログの訪問ありがとうございます! 」
2016年、今年最後の12月のミニ四駆新製品情報を書きますのでよろしくお願いします!
まず最初にビッグバンゴーストです。
ビッグバンゴーストは僕が中学生の頃に購入したことがありました。
フロントガラスのところをピンバイスで穴を開けて、綺麗な肉ぬきができた思い出のあるマシンです。
形状が穴を開けやすいので、多分僕以外にもビッグバンゴーストは改造しやすかったと思っている人は多いと思います。
その頃は紙やすり(サンドペーパー)を持っていなかったので、鉄ヤスリで表面を仕上げてからただのスポンジで穴を開けた箇所を擦っていました。
それで表面が綺麗になったので今考えると凄いことだったと感じます、とにかく改造しやすいマシンですのでお勧めです!
![]() 1/32 ビッグ・バン・ゴースト プレミアム(スーパーIIシャーシ)【ミニ四駆特別企画】【95282】 【税込】 タミヤ [95282 ビッグバンゴースト プレミアム]【返品種別B】【RCP】 |
ライキリというミニ四駆のクリヤーバージョンです。
屋根のところは完全な透明ではなく、少し曇った表現をしています。
すりガラスのようなイメージです。
細かいことですが、かなり凝ってつくっていると感じました。
![]() 1/32 ミニ四駆しろくまっこGT【ミニ四駆特別企画】【95304】 【税込】 タミヤ [95304 ミニヨンク シロクマッコGT]【返品種別B】【RCP】 |
そしてこちらはジルボルフというミニ四駆の透明バージョンです。
透明バージョンのマシンは期間限定販売ですので買えるときに買っておいたほうがいいですよ
こちらも屋根の箇所をすりガラスのような表現をしていて
全体的にライトスモークのボディですのでかなりカッコイイと思います。
ジルボルフはアストンマーチンのDB7とかに似ているので似せて改造すると凄いカッコイイミニ四駆が完成しますよ!
こちらはかなりお勧めです。
![]() 1/32 ミニ四駆くまもんバージョンGT【ミニ四駆特別企画】【95302】 【税込】 タミヤ [95302 ミニヨンク クマモンGT]【返品種別B】【RCP】 |
最後にご紹介するミニ四駆はかなり特徴が出ているマシンです、。
パンダと竹をイメージしているみたいです。
ミニ四駆の歴史に緑色をしたマシンはほとんどなかったので気になっていました……。
Aパーツとよばれているローラーや電池カバーの箇所が白いパーツなので部品取りとして人気が出そうです。
白いMAシャーシと組み合わせて使えば真っ白なマシンが完成します。
限定ミニ四駆はこういう部品取りとかに使えるので買っても損することはないです、ヤフオクで売ればいいですから
![]() 1/32 ミニ四駆パンダGT【ミニ四駆特別企画】【95303】 【税込】 タミヤ [95303 ミニヨンク パンダGT]【返品種別B】【RCP】 |
そして一番気になっている新パーツがこの低反発タイヤだと思います。
跳ねない素材みたいなのでこのパーツが出てきたことでレースのセッティングが一変するかもしれません、
今まではマスダンパーの提灯やヒクオとかのセッティングで跳ねるのを軽減していましたが、
このタイヤだけでも跳ねない素材みたいなので今までの考え方が変化しそうな気がしていました。
2016年、今年最後の目玉パーツだと思っています。
![]() 【予約商品 12/10発売予定】ミニ四駆 HG 低反発スポンジタイヤ(大径ナローホイール用)【Item No:15507】 |

烈 「 ブログ管理人さんが住んでいる熊本市ですが今年は強い地震が二度あり熊本城が壊れました。
こういう低反発素材があれば地震とかも防げる気がしています。
今年地震が起きたのでいろんなことに使えそうな気がしていました。 」
そして最後のご紹介するパーツはmaシャーシの強化版です。
いつものキットについているシャーシはほとんど黒色ですが強化版は白色をしています。
珍しいパーツなのでこれもいくつか買い溜めしておこうと思います。
![]() 【予約商品 12/10発売予定】MA強化シャーシセット(ホワイト)【Item No:95283】 |
それと低反発タイヤですが、何かに似ていると思っていましたが(しみコーン)というお菓子に断面図が似ていました。
![]() しみコーン 単価17円×30入 |

烈 「 今回もブログを見ていただきありがとうございました! 」
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。